蓄えておくべきお水の量ってどれくらい?
なければいいけど、もしものときの備えって大事ですよね
実際にどのくらいのお水を蓄えておけばいいのか気になったので調べてみました
だいたい1人に対して1日に必要なお水の量は3Lだと言われています
ですので、貴方の家が4人家族なら
3Lx4=12Lのお水が必要だと言われています
また、だいたい3日ほどの食料とお水を蓄えておいたほうが良いと言われていますので、
同じく4人家族の場合には12Lx3=36Lのお水を蓄えておくのがいいでしょう
貴方のご自宅ではちゃんとお水を蓄えていますか?
もしまだ蓄えていないのであれば、なるべく早く準備しておきましょうね!
またそのお水をスーパーなどで購入するときって500mlのお水であれば、72本分
こんなに多いと、買いに行って持って返ってくるだけでも大変です!
そんな方にはフレシャスウォーターのようなウォーターサーバーがあれば便利ですよ
ちなみに4パック1箱でとどきます(28L)ですので、だいたい2箱あれば、備えは万全ということに
なります
そのときの必要なスペースは雑誌2冊分くらいのスペースがあれば、置けますのでかさばらなくていいと思いますよ