お医者さんが教えてくれたお水のこと
お水って飲むのは簡単ですが、どうすればより効果的に飲むことができるの?
そんな風に思っている人も多いはず
ここでは体の専門医のお医者さんに話を聞いてみました
お水は1日2リットル飲んだほうがいいと聞きますがホントのところはどうですか?
お水は1日1.5リットルほど飲めば大丈夫です
なぜなら食べ物などにもお水が含まれていますので、0.5リットル分はお水を飲まなくて大丈夫ですよ
お水を飲み過ぎるとむくむということを聞きますが、実際はどうなんですか?
たしかにとんでもないお水の量を飲んでしまった場合は別ですが、通常の体の状態では
飲んだお水で余分なものは体の外に出ていきます
ただ、栄養のバランスなどが偏っている方などは飲み過ぎるのはむくみにつながります
夏場になると暑くなるので塩分の入った清涼飲料水を飲んだほうがいいと言われますがどうですか?
基本的に外で汗だくになる以外は、塩分の入ったスポーツドリンクを飲む必要はありません
ですので、会社などで働いている方は普通のお水で水分補給をしましょう